栄養課
栄養課の紹介
栄養課理念
地域の患者さんに信頼される医療を目指すために研鑽を重ね、診療の支援に努める。
栄養課の紹介
栄養課では、病院食の給食管理と入院患者さんの栄養管理、入院や外来での食事指導を行っています。給食業務は委託方式で運営しています。
病院食の給食管理
食事は温冷配膳車を利用し、適温での提供を行っています。
食事時間
朝食7時30分 昼食12時 夕食18時以降
食事の種類
糖尿病食、心臓食、潰瘍食などの治療食や常食、軟菜食、五分粥食など約20種類の食種があります。 食事形態は普通食以外に咀嚼や嚥下の機能に合わせて、一口大、キザミ(とろみでコーティングしたもの)、ムース、ペーストといった形態があります。また、骨折などで起き上がるのが難しい患者さんや手が使いにくい患者さんには、食事を爪楊枝で刺した串さし食という形態があります。
常菜(普通食)
一口大
串さし
キザミ
ムース
ペースト
特別メニュー
常食、軟菜食を提供している患者さん向けに特別メニューを用意しています。 料金は通常の食事料金に加えて、別途ご負担いただきます。 下記の太枠部分が特別メニューとなっています。(○:選択可能 ×:選択不可)
朝食A (通常メニュー) |
朝食B (パンメニュー) |
昼食A (通常メニュー) |
昼食B (メイン選択) |
|
---|---|---|---|---|
常食 | ○ | ○ | ○ | ○ |
軟菜食 | ○ | ○ | ○ | × |
献立について
サイクル献立を基本とした献立を提供しています。常食献立表
・11/18~11/24・11/25~12/1
(日付をクリックするとPDFデータが開きます)
入院患者さんの栄養管理
個別対応
アレルギーのある方や食欲がなく食べられない方には、直接病室へお伺いして、個別に対応させていただきます。離乳食を提供している方も、食事の進み具合や形態について確認に病室へ伺います。 個々の嗜好につきましては、栄養バランスを考えて献立作成しているため対応できない場合があります。
チーム医療
栄養サポートチーム(NST)や摂食嚥下、褥瘡対策、感染対策などのチーム医療に参加し、患者さんの状態に合わせて多職種と相談しながら適正な栄養補給ができるよう検討しています。
個人栄養食事指導(入院・外来)
栄養食事指導は医師の指示のもと行っています。
入院
入院中、糖尿病食などの治療食が出ている方には、必要に応じて、提供している食事の説明やご自宅での食生活をお聞きし、生活状況等に合わせて退院後のお食事についてご相談させていただきます。
外来
外来に通院されている患者さんを対象に栄養指導を行っています。食事療法で気になることやお困りのことがあれば診察の待ち時間や来院時などにもご相談いただけますので、お気軽に看護師かクラークまでお声掛けください。
◆相談日:月曜日~土曜日(日曜祝日はお休みさせていただきます)
※医師の指示出しの都合上、お待ちいただく場合があります。ご了承ください。
糖尿病教室
年に1度糖尿病教室を行っています。当院で提供している糖尿病食を試食していただきます。実際に参加者自身で盛り付けてもらい、自分に必要な1食あたりの適量や味付けなどを確認していただきます。