整形外科
医師紹介
井上 周(いのうえ めぐる)

役職
- 整形外科部長
- 副院長
資格
- 日本整形外科学会専門医・認定研修指導者
- 日本リハビリテーション医学会認定臨床医
- 日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
- 日本整形外科学会認定スポーツ医
加原 尚明(かはら なおあき)

役職
- 理事長
- 整形外科部長
- 救急部部長
資格
- 日本整形外科学会専門医・認定研修指導者
小瀬 靖郎(おぜ やすろう)

役職
- 関節鏡・スポーツ医学センター長
資格
- 日本整形外科学会専門医・認定研修指導者
兒玉 昌之(こだま まさゆき)

役職
- 上肢(手・肘)外科部長
資格
- 日本整形外科学会専門医・認定研修指導者
久永 祐司(ひさなが ゆうじ)

役職
- 整形外科副医長
資格
- 日本整形外科学会専門医
田村 公一(たむら こういち)

役職
- 整形外科医員
診療科紹介
運動器に関する疾患を幅広く扱っています。すなわち四肢の外傷(骨折、脱臼など)関節疾患(変形性関節症など)、脊椎疾患(椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症など)です。外傷
交通事故、労災事故等の外傷、スポーツによる外傷等の治療を積極的に取り組んでいます。また、近年増加傾向にある高齢者の骨折(大腿骨近位部骨折、手関節骨折、脊椎圧迫骨折など)に対し、早期社会復帰に向け積極的に手術療法を取り入れています。関節疾患
関節疾患(特に膝、肩の靭帯、半月板損傷)に対し、侵襲が少なく、早期の回復を目指し、関節鏡による手術(靭帯再建術、半月板修復術等)を積極的に取り入れています。また、変形性関節症などに対し、人工関節手術も行っています。脊椎疾患
椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症等に対し、リハビリ、神経ブロック等の保存療法、さらに、ヘルニア摘出術、椎弓形成術、脊椎固定術等の手術方法を積極的に扱っています。その他
骨粗鬆症に対して週1回又は1ヶ月に1回 内服薬・注射による治療を行っています。 巻き爪・陥入爪に対しワイヤー治療を行っています。 また、手関節・指の骨折、腱の断裂、ばね指・ドケルバン病などの腱鞘炎、手や指の変形・拘縮、関節リウマチ、 手根管症候群などの末梢神経障害、腫瘍の手外来も取り入れています。専門外来のお知らせ
肩専門外来
※予約・紹介状をご持参された方の診察のみとさせていただきます。 【小瀬医師】毎週木曜 14時00分~17時00分
手・上肢専門外来
※予約・紹介状をご持参された方を優先に診察を行います。【兒玉医師】
スポーツ外来
※毎月2回 完全予約制となっております。詳細は整形外科外来へお問い合わせください。【阿部 信寛医師】
川崎医科大学・川崎医科大学附属病院 スポーツ・外傷 整形外科学 教授
腫瘍外来
※毎月1回 完全予約制となっております。詳細は整形外科外来へお問い合わせください。【長谷井 嬢医師】
岡山市立市民病院 整形外科